- カナガンを売っている店は?
- 店頭に置いていないって本当?
- 買いたいけどどこで買えばいい?
カナガンドッグフードにすると食いつきが治る!と評判が高いカナガン。1度手に取って確認してみたい!という飼い主さんも多いのではないでしょうか?
そこで今回は、カナガンドッグフードを売っているお店について調べてみました。
今回の記事で分かること
✔ホームセンターなどのリアル店舗に置いているのか
✔1番安く手にいれるにはどこのお店で買えばいいのか
✔パッケージ裏と、実際のフード画像
がはっきりと分かります。
カナガンドッグフードを売っている店はどこ?
- 実際に手に取って見てみたい
- 通販で注文するのは、面倒で不安
- 近くのホームセンターに売っていたらラク
と思っている飼い主さんが多いのではないでしょうか?
ドンキ | カインズ | イオン | メイクマン |
---|---|---|---|
– | – | – | – |
ビバホーム | コーナン | ジョイフル本田 | 島忠ホームズ |
– | – | – | – |
しかし、カナガンドッグフードが売っているお店はありませんでした。
カナガンドッグフードは実店舗販売はしていないようです。
ではどこに売っているのか?通販ショップを調べてみました
カナガン通販店舗はどこ?通販ショップで一番安いのは?
カナガンドッグフードの通販店舗はいくつか発見できました。
Amazon | 楽天 | メルカリ |
---|---|---|
○ | 禁止 | 禁止 |
Yahoo! | ラクマ | 公式ストア |
禁止 | 禁止 | ○ |
メルカリ・ラクマなどのフリマアプリでの転売行為は禁止事項としてカナガン公式では徹底して対策しています。
しかし、対策するも転売の多さに負け転売行為が多発。
今でも楽天・Yahoo!では公式ストア以外のショップ名がズラ~と並んでいます。
転売は下手すると違法行為になりかねないので気を付けましょう。
その他にAmazonでも転売の販売店がありますので注意が必要です。Amazonで買う時は「販売元:株式会社レティシアン」となっているところで購入する必要があります。
次に、Amazon・楽天・Yahoo!・公式サイトの値段の違いを確認してみましょう。
通販ショップの値段にビックリ!?安いのはどこ?
全て公式販売なら、Amazon・楽天・Yahoo!・公式サイトの値段はどこも一緒だろう。と思っていませんか?
実はそれ間違いなんです。
店舗によって値段が違うから驚きです。それでは値段の比較をしてみましょう。
Amazon | 公式ストア |
---|---|
5,060円 | 3,960円 |
カナガンの公式ストアでは、定期コースをすることでさらに安くなり3,564円になります。
定期コースは回数縛りが無く、1回購入して解約しても大丈夫。試してみたい人は大体そうしていますよ
では、実際カナガンドッグフードはどんなドッグフードなのでしょうか?
写真付きで確認してみましょう。
【写真有り】カナガンドッグフードとは?
袋はこんな感じになっています。ジッパーが付いているのでとても便利。
成分表はこちら。
昔の表記 | 現在の表記 |
---|---|
![]() |
![]() |

実は2020年11月26日からパッケージが少しだけ新しくなりました♪
ドッグフードの原材料に違いはありませんが、パッケージが見やすくなったので新しい成分表を載せておきます。
たしかにパッケージがシンプルになっていて見やすくかんじます。
1日分の給与量はこんな感じになります↑ピッタリと守る必要はありません。目安としてとらえてくださいね。
ワンちゃんの体調や体重によって、与える量が変わってきます。
太っているなと感じたら少し減らして。
太ってほしいと感じたら少し多めに与えてくださいね。
ちなみにパピー期の給与量も書かれていました。このようになっています。
パピー期は少し多めに与えます。エネルギー消費が激しいので沢山与えてくださいね♪
ホームセンターには売っていないという所が少しネックではありますが、「品質」にこだわっているカナガンドッグフードは仕方がないことだと感じます。
「イギリス」から直輸入でカナガンドッグフードを新鮮なまま送っているので「食いつき」が良いのです。
風味を落とさずに高温な場所で放置されることもないので、品質管理には十分気を付けているんですよね。
カナガンドッグフードが店舗で売り出されていたら、ずいぶんと品質を落とさないといけなくなります。
少しプレミアなところがカナガンドッグフードの良い所ですので、転売でもなく公式ストアで購入することをおすすめします。
【まとめ】カナガンドッグフードを売っている店はどこ?
ドンキ | カインズ | イオン | メイクマン |
---|---|---|---|
– | – | – | – |
ビバホーム | コーナン | ジョイフル本田 | 島忠ホームズ |
– | – | – | – |
まず、ホームセンターにはありませんでした。

ドンキや、カインズ、イオンにあればとても助かるのですが・・
次に、インターネットショップを確認していきましょう。
Amazon | 楽天 | メルカリ |
---|---|---|
○ | 禁止 | 禁止 |
Yahoo! | ラクマ | 公式ストア |
禁止 | 禁止 | ○ |
○が付いているところが「公式正規」ということになります。
公式正規店なので、Amazon・公式ストアならどこで購入してもOK。
公式ストアのほうが値段が安いので公式ストアで購入する人が多い印象です。
Amazon・公式以外のショップは、「転売行為」です。カナガン公式では転売行為を禁止しているため、約束事を破っての購入はやめておいたほうが良いでしょう。
コメント