- カナガンとオリジンどれが良いのか迷う!
- カナガンってどんなドッグフード?
- オリジンってどんなドッグフード?
プレミアムドッグフード初心者の飼い主さんは、どんなドッグフードか分からないと不安ですよね。

今回は、カナガン・オリジンの比較をしてみました。購入前の参考になると嬉しいです^^
カナガンとオリジンってどんなドッグフード?
- カナガンドッグフード
- オリジンドッグフード
この2つの犬のご飯は、プレミアムドッグフードといわれている『高級ドッグフード』です。
この2つのドッグフードのうち、どちらが『高級ドッグフード』の名にふさわしいでしょうか。

原材料・成分を比較してあなたの愛犬に合いそうなドッグフードを選んでみましょう!
カナガンってどんなドッグフード?
カナガンドッグフードは、株式会社レティシアンが代理店を務めるイギリスのドッグフードです。
イギリスでも『Queen’s Award for Enterprise 2017』を受賞し、一気に有名ドッグフードになりました。
カナガンはイギリス国内でも人気なドッグフードとなりました。
カナガンの特徴は
- 穀物不使用
- 人口添加物不使用
- 人間が食べられる食材を使用
- 動物性タンパク質が半分を占めている
など。ワンちゃんに与えたい!と思うような品質のドッグフードだということです。
カナガンの原材料
カナガンの原材料は、上記の通りですが、ドッグフードに入っていてほしくないものは一切入っていません。
犬には負担がかかると言われている『穀物』を一切使用せず、アレルギーになりにくいと言われているチキン肉をふんだんにつかっています。
カナガンの良さは、『サーモンオイル』が入っているということ。
サーモンオイルはトッピングに入れるくらい人気な栄養素。皮膚を健やかに保ち、若若しい毛並みを保護します。
サーモンオイルがドッグフードの中に入っているので、毛艶対策にもなります。
カナガンの成分
粗タンパク質 | 33.00% |
---|---|
脂質 | 17.00% |
粗灰分 | 9.00% |
粗繊維 | 3.50% |
水分 | 8.50% |
オメガ6脂肪酸 | 2.80% |
オメガ3脂肪酸 | 0.90% |
リン | 1.42% |
マグネシウム | 0.10% |
ナトリウム | 0.60% |
カルシウム | 1.86% |
カリウム | 0.60% |
カナガンはオメガ6脂肪酸・オメガ3脂肪酸が入っています。オメガ6脂肪酸の場合、配合されているドッグフードは多いです。
しかし、オメガ3脂肪酸に関しては中々見かけません。カナガンは健康維持のためにオメガ3脂肪酸を配合しているようです。

健やかな皮膚の維持に役立つ成分なので、配合されていると嬉しい成分です^^
カナガンの値段
公式サイト | Amazon | 楽天 | |
内容量 | 2㎏ | 2㎏ | 2㎏ |
価格 | 3,960円 | 5,060円 | 6,200円 |
100ℊ辺り | 198円 | 253円 | 310円 |
オリジンってどんなドッグフード?
オリジンは、カナダで生産されているペットフードです。世界的に高評価な犬のご飯です。かなり良い原材料を使っています。
肉類8割・野菜2割というベストな割合です。オリジンには種類がいくつかありますが、標準で初心者さんに好まれる『オリジンオリジナル』を紹介したいと思います。
オリジンオリジナルの原材料
オリジンの原材料に不安な要素はありません。安心して与える事の出来ることのできるドッグフードです。

保存料は使用していません。毎日新鮮な食材が工場に運ばれてきます。廃棄寸前の動物を使っている心配もないので、健康的でおすすめですね。
オリジンの成分
粗たんぱく質 | 38 % |
粗脂肪 | 18% |
粗繊維 | 4 % |
水分 | 12 % |
カルシウム | 1.4 % |
オメガ6脂肪酸 | 3 % |
オメガ3脂肪酸 | 0.8 % |
DHA / EPA | 0.2 % |
グルコサミン | 600 mg/kg |
コンドロイチン硫酸 | 600 mg/kg |
エネルギー | 394kcal |

グルコサミン・コンドロイチンも含まれていて嬉しいですね!
オリジンの値段
公式サイト | Amazon | 楽天 | |
内容量 | 2㎏ | 2㎏ | 2㎏ |
価格 | 6,600円 | 6,480円 | 5,940円 |
100ℊ辺り | 330円 | 324円 | 297円 |
結果発表!カナガン・オリジン【まとめ】
カナガンが合う
- チキン肉が大好き
- 卵やジャガイモのアレルギーは無い
- コスパ良く高級ドッグフードを探している
オリジンが合う
- 活発で良く動く犬
- お肉が大好きで生肉も与えている
- コスパはかかるが高級素材を与えてみたい
カナガンは、コスパが良いかわりに卵とジャガイモを使用しています。

『人が食べられる食材』をしっかりと使用しているため、アレルギーが無い子には全く無害です。
カナガンの良さはなんといってもコスパの良さですね。
次に、オリジンは、コスパは高くネックです。
しかし、高級食材を使い、新鮮な食材をそのまま工場で受け取る。という最高品質が約束されています。
ジャガイモや卵は使用されておらず、8.5割お肉。そのほかは果物・野菜です。高級素材にこだわるならオリジンドッグフードです。