- カナガンを食べた時に吐いてしまう
即中止して、他のドッグフードをさがしましょう!
カナガンではなくても良いドッグフードは沢山あります。カナガンを食べる時だけ吐く!という子はすぐに中止してくださいね。

食材に敏感な子は、魚ドッグフードもおすすめです。
エッセンシャルドッグフードは100%魚フードです。
- サーモン
- トラウト
- 白身魚
- ニシン
魚が77%と割合が高く、お肉は一切入っていません。
魚はアレルギーが起こりにくく
- 頻繁に吐く
- アレルギーが心配
- すぐにお腹を壊してしまう
という犬に優しいのでとてもおすすめな食材です。
後ほど、エッセンシャルドッグフードについて解説したいと思います。
カナガンを食べると吐く!?
カナガンを食べると必ず吐いてしまう。。という子は、
- アレルギー
- 嫌いな食材がある
- カナガンがワンちゃんに合わない
ということが考えられます。

犬にとって吐く行為自体は、そんなに神経質にならなくても大丈夫なことです。
ですが、カナガンだけで反応してしまうなら、注意しなければいけません。
- 極度に嫌いな食材
- アレルギーな食材
が入っている可能性があります。
良いドッグフードだからと、続けていてはダメです。カナガンを食べて毎回吐くようなら中止。たまに吐いてしまうようなら、様子を見て気を付けてあたえましょう。
現在のカナガンの原材料をしっかり確認
原材料の確認をしていますか?カナガンの原材料を確認せずに購入してしまう方が結構多いです^^;
みんなが良いドッグフードだと推しすぎて、原材料の確認をしないことがあるようです。気を付けましょう。個体差がありますし、全ての犬にとって合うわけではありません。

いかがですか?愛犬の苦手な食材は入っていませんか?
カナガンを食べて吐く時は切り替えも大切!
カナガンを食べて吐く!という場合は、潔く切り替えしてあげるのも大切です。カナガンがどんなに良いドッグフードとして紹介されていたとしても、あなたの愛犬に合わないなら続ける意味がないからです。
毎回吐く場合は、飼い主さんが潔く他のドッグフードに切り替えてあげましょう。

カナガンでなくてもよく吐いてしまう。。という子も同様で『お魚フード』はリスクがかなり低くおすすめです。
アレルギーのリスクに関しては、
牛>豚>鶏>ラム>魚
だと言われています。
カナガンの場合、鶏肉なので悪くもなく良くもなく。という感じですね。

敏感な体質の子にはラムや魚が最適です。それでは、魚肉のドッグフードを紹介していきますので参考にしてみてくださいね!
エッセンシャルドッグフードの詳細
租たんぱく質 | 30,00% |
---|---|
脂質 | 16,00% |
租繊維 | 3,50% |
租灰分 | 8,50% |
水分 | 8,50% |
オメガ6脂肪酸 | 1,00% |
オメガ3脂肪酸 | 4,00% |
エネルギー(100gあたり) | 約358kcal |
1日の給与量の目安(1歳~9歳まで) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
2㎏ | 5㎏ | 10kg | 15kg | 20kg | 25kg | 30kg |
45g | 80g | 140g | 180g | 225g | 270g | 310g |
となっています。
まとめ
カナガンを食べて吐く!という子は、カナガンを切り替えてあげてください。
身体に合わない可能性が高いです。下痢・吐き気が続くようならすぐにかかりつけの獣医さんに診せてあげてくださいね。

また、犬の餌はどうしてもカナガン!というわけではありません。あなたの愛犬に合うドッグフードを探してあげてくださいね。